感染症について

麻しんや風しんなど予防接種をおこなうことで、感染を予防することができる感染症があります。
入学する前に、ご自身の感染症罹患歴や予防接種歴を母子健康手帳(親子手帳)などで確認し、必要に応じて予防接種を受けるなど感染対策にご協力をお願いします。
また、入学後に学校で予防すべき感染症にかかった場合は、学内の感染拡大を防止と感染状況を把握するため、必ず健康推進室に報告をしてください。その際に、登校についての注意する点などのアドバイスをいたします。

学校で予防すべき感染症(学校保健安全法施行規則より)

第1種第2種第3種

エボラ出血熱

インフルエンザ(特定鳥インフルエンザを除く)

コレラ

クリミア?コンゴ出血熱

百日咳

細菌性赤痢

痘そう

麻しん

腸管出血性大腸菌感染症

南米出血熱

流行性耳下腺炎

腸チフス

ペスト

風しん

パラチフス

マールブルク病

水痘

流行性角結膜炎

ラッサ熱

咽頭結膜熱

急性出血性結膜炎

急性灰白髄炎

bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户感染症

その他の感染症

ジフテリア

結核

 ?感染性胃腸炎(ノロウイルス)  

重症急性呼吸器症候群(SARS)    

髄膜炎菌性髄膜炎

 ?手足口病

中東呼吸器症候群(MERS)

 ?マイコプラズマ感染症

特定鳥インフルエンザ

 ?溶連菌感染症など

 ?その他