
佐藤 未来子
サトウ ミキコ
- 准教授
- 学位:博士(工学)
基本情報
所属
- 情報通信学部 / 情報通信学科
- 情報通信学部 / 組込みソフトウェア工学科
- 情報通信学研究科 / 情報通信学専攻
詳細情報
論文
Prototype System of a Care Support Robot Equipped with Pose Estimation and Behaviour Control Utilizing MEC Resource Manager “MEC-RM”
並列動作可能なFPGAベースのROS2ノード自動統合手法
Sustainable Care Support System with Environmentally Adaptive Swarm Intelligence Robots
Offloading Image Recognition Processing to FPGA Using Resource Manager for Multi-access Edge Computing
Offloading Image Recognition Processing Using Heterogeneous FPGAs for Care Robot Applications
講演?口頭発表等
- 多目的最適化アルゴリズムNSGA-IIにおける指向性を持つ並列分散処理方式
- アントコロニー最適化を適用した下げ膳ロボットのテーブル巡回経路探索
- 物体の重心算出とステレオカメラの位置特定を用いた探し物お届けシステムの提案
- 複数ロボット間でのコストマップ共有機能を 備えた自律移動ロボットシステムの構想
- FPGAを用いたFFT処理ROSノードの初期評価
- SCRUMを取り入れた組込みシステム開発遠隔PBLのためのBOT支援
- モデル駆動型開発ツールを使用したARマーカーに基づく自律航行クアッドコプターの位置制御
- ARマーカを用いた経路選択を行うための自律走行制御の検討
- マルチコアプロセッサ環境における組込みシステム向けVMMのメモリ管理
- Multiple PVASを用いたMapReduceフレームワークの木構造処理による性能評価
- リアルタイムシステム向け細粒度パワーゲーティング制御のためのスケジューリング手法の研究
- 仮想マシンモニタにおけるリアルタイム通信を保証する仮想NICの研究
- マルチコア?メニーコア混在型計算機による高性能計算向けアプリケーション実行基盤「Multiple PVAS」の性能評価
共同研究?競争的資金等の研究課題
相互性を有する多目的最適化問題のための分散進化計算の研究
スマート社会における実時間多数目的最適化のための分散進化計算の研究
ResearchMapへ移動します
お問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)