「適正家畜生産規範学実習」を、9月2日~9月4日に宮崎大学で、9月9日~9月11日には場所を変えbet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户農学部でそれぞれ実施しました。本学、宮崎 大学および南九州大学は2009年度より文部科学省の「大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラム」として3大学で「畜産基地を基盤とした大学間 連携による家畜生産に関する実践型統合教育プログラム開発」を実施してきました。本学農学部では2013年度から大学間連携による実践型適正家畜生産技術 者養成教育として4科目を3大学で連携して運営しており、本実習はその1つです。本学農学部から10名、宮崎大学から10名、南九州大学から10名の学生 が受講しました。
宮崎大学での実習では、家畜疾病の遺伝子診断、家畜体の触診や超音波診断などを実施。bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户での実習では、家畜の飼育管理実習や、草原を活用した肉用牛 の放牧飼養技術を学習。家畜生産が果たす生物多様性保全の役割を理解する目的で、牧場に生息する野生動物の調査を実施したほか、飼料イネの利用に関する実 習も行いました。また、アニマルウェルフェア(動物の福祉)を考慮したファーニッシュドケージ(止まり木や砂浴び場、巣箱などを備えたケージ)で飼育して いる鶏の行動を調べる実習にも取り組みました。
3大学が連携して開講する授業は学びの視野を広げるだけでなく、大学間での学生交流にも大いに役立っています。12月には、南九州大学での実習を実施します。