建築都市学部生が秋季全日本学生サーフィン選手権大会で団体戦優勝に貢献しました

建築都市学部建築学科と土木工学科(工学部建築学科?土木工学科※)の学生6名が、湘南校舎で活動する本学準公認サークル「サーフィンサークルCORE」の一員として10月22日、23日に、千葉県鴨川市東条海岸のマルキポイントで開かれた「第51回秋季全日本学生サーフィン選手権大会」に出場。大学生の部の団体で2年ぶりに王座を奪還しました。

一般社団法人日本学生サーフィン連盟(NSSA)が主催する本大会は、学年やサーフィン検定の階級ごとに分けられる8クラスで行われ、本学部からは野口海斗選手(建築学科4年次生)、福島蒼平選手(同)、富張颯斗選手(同)、竹原稜真選手(土木工学科3年次生)、下田耀生選手(建築学科2年次生)、長谷川叶夢選手(同1年次生)が出場。「メンAクラス」で準優勝した下田選手は、「大会直前に建築学科の課題提出があったため、サーフィンの練習との両立は大変でしたが、チームで目標に掲げていた総合優勝に貢献できてよかった。互いに高め合える環境づくりができていたと思います」と語りました。

2020年度に2年次生ながら主将を務め、秋季全日本学生選手権大会で8年ぶりの団体戦優勝に導いた野口海斗選手(同4年次生)は、現在も選手として活躍する一方、チームのサポートにも尽力しています。次期主将を務める鈴木瑛斗選手(文学部2年次生)の、「野口さんにとって最後の全日本学生選手権で団体優勝を届けることを目標にしていました」という言葉に、「大切にしてきた後輩たちがそのような目標を持ってくれていたことが本当にうれしいです。自分自身はセミファイナルで負けてしまい、チームの結果に貢献できませんでしたが、頼もしい後輩たちの活躍のおかげで優勝することができ、感謝の気持ちでいっぱいです」とコメント。「COREはすてきな仲間たちと出会えた、大学生活の中でかけがえのない存在です。2年前の団体優勝がきっかけに、部活動への昇格を目指すようになりました。今年度から準公認サークルとなり、横井健先生(建築学科准教授)に部長教員になっていただき、公認、さらには部への昇格に向けて一歩ずつ進んでいるところです。後輩たちには目標の実現に向かって引き続き頑張ってもらいたい」と期待を語りました。

※bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户工学部は2022年4月から工学部と建築都市学部の2学部に改編され、建築学科と土木工学科は建築都市学部を構成する学科となりました。