4月7日、文明学科では新入生研修会を開催しました。
今年度の新入生研修会は、曜日の関係により昨年度まで実施していた学外施設での開催が難しく、数年ぶりに学内での開催となりました。例年とは異なる形式ではありましたが、学外への移動や施設見学にかかる時間を省くことができた分、プログラム全体にゆとりが生まれ、教員と新入生、また新入生同士がじっくりと交流できる時間を多く持つことができました。
当日は、学科の教育方針やカリキュラムに関する説明のほか、自己紹介など、盛りだくさんの内容となりました。新入生たちは真剣な表情で話に耳を傾け、ときには笑顔を交えながら積極的に会話に参加しており、初対面とは思えないほど和やかな雰囲気が印象的でした。
この研修会を通じて、新入生一人ひとりがこれから始まる大学生活への期待と責任を胸に、自らの学びと生活を主体的に築いていくための第一歩を踏み出すことができたのではないかと思います。


