佐々木先生がイスラエル、ヘブライ大学とテルアビブ大学の共同研究者とJournal of Power Sourcesに研究成果を発表しました。研究では固体電解質とイオン液体、高分子の複合材料の電気伝導メカニズムを調べており、佐々木先生は実験とデータ解析を担当されました。
佐々木先生から「現在はリチウムイオン電池が様々な製品で使われていますが、衝撃や熱に弱いなど弱点があります。これを解決するために固体電解質と呼ばれる物質が盛んに研究されています。固体電解質は良い性質を持っているのですが、実際に使いたい大きさにすることが難しいです。それを解決するために、この研究では固体電解質の粒をイオン液体と高分子を使って“まとめ”た材料をテルアビブ大学で作り、その電気的な特性をヘブライ大学で調べました。私は材料のインピーダンス計測が専門なので、ヘブライ大学で実験を行いました。また、材料の熱物性に対する一般的な理解と、狭い空間に閉じ込められた物質や、高分子の分子運動にも少し理解があったので理論構築に必要となる『実際になにがどう動いているのか』のモデル構築のお手伝いをしました。ヘブライ大滞在時にはミサイルが飛んできたりしていましたが周りは動じず、そんなものかなと思いながら過ごしていました。」とコメント頂きました。写真はヘブライ大学にあるEinsteinの像とのことです。なんでも、ヘブライ大学設立に賛同していたとか。論文は下記リンクから。