安達原 達晴

安達原 達晴

アダチバラ タツハル

  • 准教授
  • 学位:博士(文学)

基本情報

所属

  • 文学部 / 日本文学科
  • 文学研究科 / 日本文学専攻

詳細情報

研究キーワード

  • 島尾敏雄
  • 日本近?現代文学

研究分野

  • 人文?社会 日本文学

委員歴

  • 日本文芸学会 監事
  • 昭和文学会 会務委員
  • 国文学言語と文芸の会 運営委員

論文

『橋のない川』執筆までの道程―住井すゑ関連新資料を交えて―

小説における戦争と羊羹

仮構される〈戦後〉の〈私〉―島尾敏雄「砂嘴の丘にて」「アスケーティッシュ自叙伝」を中心に―

(講演記録)草稿からみる小説家?島尾敏雄の方法

「争」わない語り、その不可能性―坂口安吾「夜長姫と耳男」論―

《研究ノート》「その日の午後」の出来事をめぐり―島尾敏雄「出孤島記」論に向けて―

坂口安吾「青鬼の褌を洗う女」論―初出媒体と「天然自然の媚態」をめぐり―

住井すゑ『橋のない川』成立をめぐる覚書―草稿に基づき―

住井すゑ『橋のない川』草稿に関する報告―現状とその可能性

二つの草稿をめぐり―島尾敏雄「その夏の今は」

「今」を照らす起源の「夏」―島尾敏雄「その夏の今は」論

島尾敏雄「接触」の全体像―〈物語化〉の回避と「死者」

二つの草稿をめぐり―島尾敏雄「出発は遂に訪れず」

文学部日本文学科「国語表現法2」指導実践報告―大学における国語表現指導の試みと展開(二)

「国語表現法1」授業実践報告

島尾敏雄「ちっぽけなアヴァンチュール」と他者―中野重治による評価を基点に

島尾敏雄「ちっぽけなアヴァンチュール」論―作品構造と第三の「分裂身」

森鴎外「小嶋宝素」―考証上の問題点をめぐる考察二、三

陰画としてのテクスト―福永武彦「廃市」試論

島尾敏雄「出発は遂に訪れず」論―その「出発」の意味をめぐり

書籍等出版物

  • 分裂を生きる 島尾敏雄の戦争小説
  • 日本語表現法〔新訂版〕 21世紀を生きる社会人のたしなみ
  • 『君の名は。』の交響
  • 島尾敏雄とミホ 沖縄?九州
  • 日本語表現法〔改訂版〕 21世紀を生きる社会人のたしなみ
  • 日本語表現法 21世紀を生きる社会人のたしなみ
  • 南島へ南島から―島尾敏雄研究―

講演?口頭発表等

  • 両義的自画像の行方―自著『分裂を生きる 島尾敏雄の戦争小説』の意図を中心に
  • 住井すゑ作品関連草稿をめぐり
  • 立ち上がる〈島尾文学〉―島尾敏雄「鉄路に近く」草稿を中心に
  • 私小説をめぐる接近と離反―島尾敏雄「砂嘴の丘にて」「アスケーティッシュ自叙伝」―
  • 草稿からみる小説家?島尾敏雄の方法
  • 坂口安吾「青鬼の褌を洗う女」論
  • 島尾敏雄「接触」論―〈関係〉について―
  • 非武装化後の「私」―島尾敏雄「その夏の今は」論―
  • 島尾敏雄「出発は遂に訪れず」論―「出発」の意味をめぐり―
  • 島尾敏雄『魚雷艇学生』論
  • 『武鑑』と考証―「小嶋宝素」注釈―

担当経験のある科目

  • 国語表現Ⅰ?Ⅱ
  • 国語表現法1?2
  • 卒業論文プレゼミナール
  • 日本文学基礎ゼミナール1?2
  • 卒業論文1?2
  • 現代文学作品研究
  • 現代文学特講
  • 近?現代文学講読

所属学会

  • 日本近代文学会
  • 日本文学協会
  • 昭和文学会
  • キリスト教文学会
  • 国文学言語と文芸の会
  • 日本文芸学会

共同研究?競争的資金等の研究課題

旧住井すゑ?犬田卯邸宅資料の調査研究に基づく〈文学と社会〉の包括的考察

メディア報道

  • 住井すゑ文学館から地域文化事業と文学研究の関係性考える 3月18日に東海大でシンポジウム
  • 児童小説の草稿 初公開 新発見資料特別展示「夜あけ朝あけ」 牛久市住井すゑ文学館
  • 住井すゑの草稿 新たに確認 長編「夜あけ朝あけ」
  • 住井すゑ生誕120年及び開館1周年記念 新発見資料特別展示『夜あけ朝あけ』 牛久市住井すゑ文学館で開催中
  • 未発表の草稿見つかる 住井すゑの児童小説「夜あけ朝あけ」
  • 住井すゑさん 新資料展示 牛久?草稿など
  • 住井すゑ研究 進展期待
  • 「橋のない川」創作への半年間 作家?住井すゑの未公開日記
  • 時代の栞「橋のない川」

ResearchMapへ移動します

お問い合わせ先

取材に関するお問い合わせ

学長室(広報担当)

Tel. 0463-63-4670(直通)


その他お問い合わせ