秋朝 礼恵
アキトモ アヤエ
- 教授
- 学位:修士(学術)
基本情報
所属
- 文化社会学部 / 北欧学科
詳細情報
研究キーワード
- 政策過程
- 社会政策
- 福祉国家
- 男女機会均等
- 社会的投資
- スウェーデン
- 保育サービス
- 北欧
- 情報公開
- 社会保障
研究分野
- 人文?社会 地域研究
- 人文?社会 政治学
委員歴
- 北ヨーロッパ学会 副会長
- 群馬県 国民健康保険運営協議会委員
- 高崎市 建築審査会委員
- 北ヨーロッパ学会 常任理事
- 日本年金機構 地域年金事業運営調整会議委員長(群馬県)
- ぐんまダイバーシティ推進地域ネットワーク 副会長
- 北ヨーロッパ学会 理事
- ぐんまダイバーシティ推進地域ネットワーク 会員機関代表者
- 北ヨーロッパ学会 2020年度研究大会運営委員長
- 群馬県 国民健康保険運営協議会委員
論文
スウェーデンの公務部門における男女機会均等:行政省の管理職任用状況に焦点をあてて
スウェーデンの機会均等政策と行政
(研究ノート)所得の観点からみたスウェーデン中間層の変容:高負担型福祉国家の正統性と中間層に関する予備的考察
Reflections on the Evolution of the Swedish Model: Machinery for Innovation
スウェーデン?モデルに関する一考察
スウェーデンの子育て支援について
公的ガバナンスの変容に関する一考察:スウェーデンの保育サービスを事例として
スウェーデンの児童ケアサービス拡充期における財源調達に関する一考察:1975年政府案の思想と背景
スウェーデンの就学前学校におけるマックス?タクサ制度に関する一考察:その成立の背景と思想
スウェーデンの福祉サービスにおける選択の自由に関する一考察:保育サービスを事例として
福祉サービスにおける選択自由に関する一考察:スウェーデンの保育所を事例として
高負担国家における行政の透明性:スウェーデンを事例として
スウェーデンにおける教育改革:1940年代における時代背景と合意形成の過程を中心に
福祉国家スウェーデンにおける教育政策に関する一考察:コミューン再編過程に焦点を合わせて
福祉国家の教育制度に関する一考察:スウェーデン社会における人的資源育成システム
「国民の家」の子どもたち:スウェーデン社会民主党単独政権時代の子どもをめぐる政策
教育におけるオールタナティヴ:スウェーデンにおける学校運営主体の多様化
自律社会における児童福祉政策:スウェーデンの事例を基礎として
書籍等出版物
- 『揺らぐ中間層と福祉国家:支持調達の財政と政治』
- 『福祉国家の観光開発』
- 『公務員人事改革:最新米?英?独?仏の動向を踏まえて』
- 『日本?スウェーデン交流150年:足跡と今、そしてこれから』
- 『スウェーデン?モデル:グローバリゼーション?揺らぎ?挑戦』
- 『デフレーションの経済と歴史』
- 『北欧学のフロンティア』
- 『世界の保育保障』
- 『少子化政策の新しい挑戦:各国の取組みを通して』
- 『世界の社会福祉年鑑2008』
- 『スウェーデン:自律社会を生きる人びと』
- 『ソーシャル?ガバナンス:新しい分権?市民社会の構図』
- 『スウェーデン現代政治史:対立とコンセンサスの20世紀』
講演?口頭発表等
- 藤田菜々子『社会をつくった経済学者たち』へのコメント:政策過程論の視点から
- 北ヨーロッパ学会2022年度研究大会 自由論題 討論者
- スウェーデンにおける公務部門の男女機会均等―国家公務員を中心に―
- スウェーデンの福祉政治:2000年代以降の政治的対抗と有権者からの支持調達
- スウェーデンにおける格差と貧困の変化
- スウェーデンの保育サービスをめぐるガバナンス
- スウェーデンにおける保育サービスの財政構造:普遍主義型福祉社会の理念と費用分担の変遷
担当経験のある科目
- 社会政策論
- 社会保障原理、社会保障制度論
所属学会
- 地域活性学会
- 社会政策学会
- 日本地方自治学会
- 日本行政学会
- 日本比較政治学会
- 北ヨーロッパ学会
- 日本公共政策学会
共同研究?競争的資金等の研究課題
福祉国家の変容と中間層からの支持調達:政治学と財政学との協働による国際比較分析
福祉国家の新しい産業戦略-北欧諸国における観光開発と雇用創出
働き方の変化に対応した今後の遺族年金制度のあり方に関する調査研究
経済停滞期における福祉国家の財政再建策:スウェーデンを事例として
メディア報道
- スウェーデンと“人間中心”の社会
ResearchMapへ移動します
お問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)