
清水 幹弥
シミズ ミキヤ
- 特定助手
- 学位:修士(体育学)
基本情報
所属
- スポーツ医科学研究所
詳細情報
研究キーワード
- バドミントン
- 運動制御
- 動作解析
研究分野
- ライフサイエンス 生体医工学
- ライフサイエンス 体育、身体教育学 コーチング
- ライフサイエンス スポーツ科学 スポーツバイオメカニクス
論文
異なる熟練度のプレーヤーにおけるバドミントンのショットパフォーマンス特性
Speed Accuracy Trade Offからみたバドミントンバックハンドドライブの技術特性
バドミントン競技経験者と未経験者のスマッシュ動作中の運動連鎖に関する研究
講演?口頭発表等
- 手術における「器用さ」に関する研究 -結紮動作を対象としたパイロット?スタディ-
- First-person shooterゲームを対象としたeスポーツにおけるスキルの定量化
- 介護?シューズと?般的なスリッパを着 ?した際における歩?の相違
- スラックライン上における片足立位時の重心動揺と立位保持時間の関係
- 体操競技特有な運動におけるIMU式モーションキャプチャの精度検証
- 高速スイング動作の運動制御方略の解明に向けた実験的アプローチ
- 熟練者と未熟練者におけるバックハンドドライブのショットパフォーマンスの比較
- バドミントンショットにおけるショット方向のばらつき
- 上腕三頭筋における腱のslack lengthとその伸張特性についての研究
- 異なる熟練度の打動作における打球速度調節方略 ―バドミントンバックハンドドライブに着目して―
- バスケットボールのボール運びのディフェンスに関するバイオメカニクス的研究
- バドミントン熟練者と非熟練者におけるバックハンドドライブ中の上肢運動の相違
- 上腕三頭筋における筋弛緩時の伳の緩みと筋収縮に伴う伳の伸張特性 についての研究
- 異なる速度の打球の正確性
- バドミントン経験者と未経験者におけるバックハンドドライブの技術特性
- Speed Accuracy Trade Off からみたバドミントンバックハンドドライブの技術特性
- スポーツスキルの根源に迫る学際的アプローチの模索
担当経験のある科目
- スポーツバイオメカニクス実験B
- スポーツバイオメカニクス実験A
所属学会
- バイオメカニズム学会
- 東京体育学会
- 日本体育?スポーツ?健康学会
- 日本バドミントン学会
- 日本機械学会
- 日本バイオメカニクス学会
ResearchMapへ移動します
お問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)