
加藤木 高広
カトウギ タカヒロ
- 特定助手
- 学位:修士(農学)
基本情報
所属
- 総合農学研究所
詳細情報
研究キーワード
- 植物細胞遺伝学
- ゲノムサイズ
- 倍数性
- 天然物化学
- 野生植物
- 食虫植物
研究分野
- ライフサイエンス 生態学、環境学
- ライフサイエンス 遺伝学
- 環境?農学 遺伝育種科学
講演?口頭発表等
- 2 倍体および4 倍体コモウセンゴケのフェノール性化合物を中?とした分類学的研究
- トウカイコモウセンゴケおよびその両親種のトライコームによる簡易判別法
- ?本に??するモウセンゴケの染?体サテライトの核形態学的変異とその地域間差異
- 異なるゲノム組成をもつトウカイコモウセンゴケとその両親種の光環境に対する表現型可塑性の研究
- モウセンゴケ属3種の人為雑種とその倍加系統のゲノムサイズおよび細胞遺伝学的比較研究
- 頭状体部の未開出枝を用いたミズゴケ属植物のゲノムサイズの測定とその有用性
- 気候と遮光条件がオオミズゴケの成長と形態に及ぼす影響 -2年間の調査結果-
- オオミズゴケはゲノム倍加を伴って大型化したのか?
- 異なる培地成分がトウカイコモウセンゴケのフェノール性化合物の生産に及ぼす影響
- ミズゴケ属植物におけるゲノムサイズおよびGC含量の比較研究
- 異質六倍体トウカイコモウセンゴケにおけるモウセンゴケ由来のゲノム特異的反復配列を用いた FISH 解析
- フローサイトメトリーによるミズゴケ属数種のゲノムサイズおよび GC 含量の測定
- ミズゴケ属数種の細胞遺伝学的研究
- 気候と遮光条件がオオミズゴケの成長と形態に及ぼす影響
- モウセンゴケとその近縁種の細胞遺伝学的分化に関する研究
- 日本産モウセンゴケ属4種における葉柄基部にみられるトライコームの細胞形態の違いについて
- 光の変化によるトウカイコモウセンゴケ由来AGEs生成抑制化合物含量の変動
担当経験のある科目
- 応用植物学特別実験実習 1
- 農学特別実験実習 1
- 農学実験 1&2
- 応用植物学実験 1&2
所属学会
- 日本植物分類学会
- 日本遺伝学会
- ミズゴケ学会
- 日本植物学会
- 日本育種学会
ResearchMapへ移動します
お問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)