秋山 信彦
アキヤマ ノブヒコ
- 教授
- 学位:博士(水産学)
基本情報
所属
- 海洋学部 / 水産学科
- 海洋学研究科 / 海洋学専攻
ジャンル
- 水産
- 生物?動植物
研究と関連するSDGs
研究内容
地下海水を利用した陸上養殖技術開発及び,各種水族の繁殖育成技術開発.
静岡県の三保半島を始めとして取水できる地下海水を利用した陸上養殖に適合する魚種を選定し,繁殖?育成技術を開発している.地下海水は年間を通して水温が一定で,無酸素である事から寄生虫などの混入がない.そのため,飼育していた魚類が寄生虫症にかからず,病気にもかかりにくいために,安全な養殖魚類を提供できることが特徴である.現在,サケ科魚類の育成技術開発と,マダコ完全養殖技術開発を中心とし,養殖魚の品質向上,餌料開発についても検討している.サケ科魚類としては,スチールヘッド系ニジマス,サクラマス,ギンザケなどの海水適応能及び,成熟機構について検討している.個々でつくったサーモンはアニサキスやサナダムシなどの寄生虫が皆無であり,本来であれば,夏を越せない静岡でも地下海水で飼育する事で夏を越すことが可能となっている.また,カワハギについては,年間を通して肝臓を肥大させることがすでに完成しているので,更に効率良く成長させるための飼料開発を研究している.マダコについては,未だ種苗生産ができていないことから,種苗生産を中心として,養殖用の配合飼料についても開発している.さらに,海馬と称して漢方薬に使われているクロウミウマ(タツノオトシゴ)の完全養殖に関する研究も行っている.
詳細情報
研究キーワード
- 水族育成
- 水族繁殖
- 水産養殖
- 水産増殖
研究分野
- ライフサイエンス 水圏生産科学 水産学一般
論文
ミヤコタナゴの二枚貝鰓葉腔への産卵機構
カワハギ育成用飼料原料としての廃棄焼きノリの有効性
飼料に浸透した塩類によるアオリイカ幼生の摂餌行動への影響と化学受容細胞の確認
テナガエビ幼生の生残と脱皮に及ぼすチオ硫酸ナトリウムの影響
飼育環境の違いがカワハギ仔魚の摂餌活動, 摂餌量, 生残および成長に与える影響
静岡県浜松市の溜池で新たに発見された移入種 Palaemonetes sinensis の雌の生殖周期
幼形進化型ハゼ亜目魚類2種(シラスウオ属の1種とシロウオ)の精子変態過程
飼育環境の違いがカサゴ仔魚の摂餌活動と摂餌量および成長に与える影響
正の光走性を利用したテナガエビ幼生の水槽壁水上面への付着防止法
静岡県に生息するヌマエビ Paratya compressa とヌカエビ P. improvisa の幼生発達と塩分応答
アユ仔稚魚の成長に伴う摂餌可能な餌料の大きさの変化
静岡県三保半島におけるスジエビ雌の生殖周期
書籍等出版物
- 増補改訂版 養殖の餌と水-陰の主役たち
- 水族館と海の生き物たち
- 川魚飼育のすべて 図鑑?生態?飼育繁殖がわかる (アクアライフの本)
- タナゴ大全―生態?釣り?飼育?繁殖のすべてがわかる (アクアライフの本)
- タナゴのすべて―釣り?飼育?繁殖完全ガイド
- 川魚完全飼育ガイド―日本産淡水魚の魅力満載
- 淡水魚カタログ―川や湖、沼で出会える魚たち190種
- 池や小川の生きもの (講談社パノラマ図鑑)
共同研究?競争的資金等の研究課題
ミヤコタナゴの産卵機構の解明と人工産卵基質の開発
アオリイカの餌料系列に関する研究
シロウオの卵巣卵の成熟過程と成熟を誘導する要因の解明
シロウオの卵巣卵の成熟を誘導する要因の解明
産業財産権
- タコ用産卵床、タコ用魚礁、タコ用産卵水槽システム、タコ用孵化水槽システムおよびタコの産卵孵化方法
- タコ飼育用シェルタおよびタコの飼育システム
- マグロの未成魚の飼育、保管または輸送方法
- マグロの飼育、保管または輸送方法
- マグロの飼育、保管または輸送方法
- マグロの未成魚の飼育、保管または輸送方法、これらの飼育、保管または輸送方法により飼育、保管または輸送したマグロおよびマグロの未成魚を飼育、保管または輸送するための飼育水
- 粉粒体の均等送出装置
- マグロの飼育、保管または輸送方法およびマグロを飼育、保管または輸送するための飼育水
- マグロの飼育、保管または輸送方法、マグロの驚愕行動防止方法およびマグロの食欲増進方法
- 陸上鮪養殖システム
- 陸上鮪養殖システム
- 陸上鮪養殖システム
- 粉粒体の均等送出装置
- 魚介類の旨み成分を向上するための飼料
- 二枚貝類の稚貝用粉末状飼料、二枚貝類の稚貝用粉末状飼料の製造方法、二枚貝類の稚貝の育成方法
- 二枚貝類用飼料
ResearchMapへ移動します
お問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)