加藤 好崇
カトウ ヨシタカ
- 教授
- 学位:博士(日本語教育学)
基本情報
所属
- 語学教育センター
ジャンル
- 教育?学校
- 地域活性化
- 地域交流
研究と関連するSDGs
研究内容
インバウンドで使うやさしい日本語と外国人とのコミュニケーション
近年、日本を訪れる外国人旅行者が急増しています。そのためのインフラ整備は進んでいますが、人と人のコミュニケーション整備は不十分です。私はこのインバウンドのコミュニケーション整備のツールとして「やさしい日本語」の普及に取り組んでいます。観光でのこういった取り組みは、将来の共生社会へのトレーニングともなるものです。
詳細情報
研究キーワード
- ツーリスト?トーク
- 観光接触場面
- 言語管理理論
- 観光
- 社会言語学
- 接触場面
- 日本語教育
研究分野
- その他 その他 観光言語
- 人文?社会 日本語教育
- 人文?社会 日本語学
論文
「やさしい日本語講座」と「市民リテラシー」
未発現の言語問題と言語計画:B市の「観光振興のためのやさしい日本語」導入事例から
宿泊施設における外国人材とインターアクション教育-「在留資格「特定技能1号(宿泊)」を中心に-
インバウンドと「観光のためのやさしい日本語」
インバウンドと「やさしい日本語」
観光接触場面における「やさしい日本語」の可能性と課題ー柳川市やさしい日本語ツーリズム事業の実例からの考察ー
移民の言語リソースにおける管理とその変容:二人の中国人移民のケーススタディ
観光接触場面のツーリスト?トーク研究:観光先進国に向けた新たなオモテナシの生成
観光立国を目指す日本のツーリスト?トーク再考 ー和式旅館における観光接触場面ー
短期留学生の人的ネットワークの研究 -韓国からの三人の短期留学生に対するケーススタディー
接触場面における規範の動態性に関する研究ー日本語教育の視点からー
日本語教育における接触場面の規範研究ー管理プロセスと規範の動態性に関する考察ー
接触場面における文体?話題の社会言語規範
接触場面における規範の考察
bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户学部留学生日本語使用実態調査プロジェクト
インタビュー接触場面における?規範?の研究
個人教授場面における教師と学習者のインターアクション:誤用調整の分析
日本人母語話者と日本語学習者のインタビュー場面における言語管理の研究
問題解決行動としてのティーチャー?トーク
書籍等出版物
- 言語政策研究への案内
- コロナ禍を乗り越え未来に向かうオーストラリア
- 月刊広報 「やさしい日本語」とインバウンド~これまでとこれから
- 観光言語を考える
- 「やさしい日本語」で観光客を迎えよう—インバウンドの新しい風
- やさしい日本語とやさしい英語でおもてなし
- 増補改訂版 新?はじめての日本語教育1 日本語教育の基礎知識
- 海外旅行接触場面における一英国旅行者のインターアクション
- 日本語?日本語教育の研究―その今、その歴史
- 異文化接触場面のインターアクション-日本語母語話者と日本語非母語話者のインターアクション規範-
- 日本語教育法概論
- Teachers' 'Norm' and Language Management in Japanese Language Volunteer Situation
- 「日本語ボランティア場面における教師の「規範」と言語管理」『「接触場面と日本語教育:ネウストプニーのインパクト』
- 「日本人母語話者と日本語学習者のインタビュー場面における言語営理の研究」『言語研究の方法』
講演?口頭発表等
- 宿泊施設で働く外国?スタッフのインターアクション問 題と調整?動 : 半構造化インタビューによる予備的研究
- やさしくない日本語
- やさしい日本語の概要と 図書館における活用の仕方 ~外国人の気持ちに寄り添いながら~
- やさしい日本語の概要と図書館における活用の仕方について:ワークをとおして体験してみましょう
- やさしい日本語実践編
- 「やさしい日本語って何だろう」
- 日本語で外国人をおもてなし&コミュニケーション
- インバウンドで使うやさしい日本語-外国人旅行者とのコミュニケーションを考えるー
- 外国人との共生?共働のため?やさしい日本語?講座
- ツーリズムのためのやさしい日本語(美唄市主催)
- 観光接触場面におけるツーリスト?トークの観点から
- 「観光接触場面のツーリスト?トーク:「やさしい日本語」と「やさしい英語」『観光と言語分科会』
- 4000万人時代の「訪日外客」のジャパン?リテラシー
- 和式旅館における日本語使用の分析ーオモテナシの言語使用ー
- 観光接触場面と観光行政
- 和式旅館における観光接触場面のインターアクション-和式旅館での接遇と日本語ー
- 観光接触場面のコミュニケーションと日本語:和式旅館での接触場面
- 宿泊施設におけるツーリスト?トークの分析
- 観光接触場面におけるインターアクションと言語
- 訪日外国人観光客の宿泊施設におけるインターアクション-富士箱根ゲストハウスで見られる管理プロセス-
担当経験のある科目
- 異文化コミュニケーショントレーニング
- 日本語教育研究法
- 日本語
- 待遇表現
- 談話分析
- 社会言語学
- 第2言語習得論
- 日本語教育学演習
所属学会
- 日本観光ホスピタリティ教育学会
- 言語管理研究会
- 日本言語政策学会
- 社会言語科学会
- 日本語教育学会
Works(作品等)
bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户学部留学生の日本語使用実態調査
bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户学部留学生の日本語使用実態調査
共同研究?競争的資金等の研究課題
観光接触場面のツーリスト?トーク:ツーリズムのためのやさしい日本語の開発と実践
観光接触場面におけるホスピタリティと日本語の役割:日本のオモテナシとポライトネス
初対面接触場面における規範
日本語を媒体とした接触場面における規範の研究
接触場面における規範研究
接触場面における言語管理
メディア報道
- やさしい日本語でグローバル社会へ
- 「(知っ得 なっ得)英語でおもてなし」
- 書籍紹介「やさしい日本語で観光客を迎えよう」
- 書籍紹介「やさしい日本語で観光客を迎えよう」
- 書籍紹介「やさしい日本語で観光客を迎えよう」
- 書籍紹介「やさしい日本語で観光客を迎えよう」
- 【本だな】「『やさしい日本語』で観光客を迎えよう インバウンドの新しい風」を書いたbet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户 教授 加藤好崇氏に聞く」
- 書籍紹介「やさしい日本語で観光客を迎えよう」
- 書籍紹介「やさしい日本語で観光客を迎えよう」
- 書籍紹介「やさしい日本語で観光客を迎えよう」
- 書籍紹介「やさしい日本語で観光客を迎えよう」
- 書籍紹介「やさしい日本語で観光客を迎えよう」
- 書籍紹介「やさしい日本語で観光客を迎えよう」
- 「ECzineインバウンドビジネス最前線「インバウンドやるなら外国語で、は思い込み 『やさしい日本語』」
- やさしい日本語でお?も?て?な?し
- 「英語でなくていいんだ!」やさしい日本語でやさしいおもてなし
ResearchMapへ移動します
お問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)