櫛田 淳子

櫛田 淳子

クシダ ジユンコ

  • 教授
  • 学位:博士(理学)

基本情報

所属

  • 理学部 / 物理学科
  • 総合理工学研究科 / 総合理工学専攻
  • 理学研究科 / 物理学専攻

研究と関連するSDGs

  • 質の高い教育をみんなに

研究内容

地上望遠鏡を用いた超高エネルギーガンマ線天文学

国際共同プロジェクト「MAGIC(マジック)」「CTA(チェレンコフテレスコープアレイ)」グループに所属し、スペイン領カナリア諸島ラパルマ島にあるチェレンコフ望遠鏡群を用いて、超新星残骸、パルサー星雲、活動銀河核などを観測し、可視光ではわからない激しい天体現象の謎を解明することを目的とした研究を行っている。

地上望遠鏡を用いた超高エネルギーガンマ線天文学

詳細情報

研究キーワード

  • 宇宙線物理学
  • 高エネルギー天体物理学

研究分野

  • 自然科学一般 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論

委員歴

  • 日本物理学会 第79~80期代議員
  • 日本物理学会 会誌編集委員
  • 日本物理学会 宇宙線?宇宙物理領域委員

受賞

  • 東京工業大学 平成15年度手島精一記念研究賞博士論文賞

論文

人生いろいろ,望遠鏡もいろいろ-6-

書籍等出版物

  • 高校と大学をつなぐ穴埋め式電磁気学

講演?口頭発表等

  • SMILE-81: SMILE-3に向けたシンチレーション検出器読み出し回路の開発
  • SMILE 80: SMILE-3 に向けたトリガーシステムプロトタイプの開発
  • SMILE 79: SMILE-3全体報告
  • CTAO 報告 236: CTAO大口径望遠鏡初号機による原始ブラックホールの探索パイプラインの構築
  • CTAO Report 235: Drift observations of Cygnus region with CTAO LST-1
  • CTAO 報告 234: CTAO大口径望遠鏡初号機による活動銀河核NGC 1068の観測
  • CTAO 報告 233: CTAO大口径望遠鏡初号機による活動銀河核ToO観測の現状
  • CTAO 報告 232: 全体報告
  • インターネット望遠鏡周辺機器を用いた気象予測システムの構築(2)
  • bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户望遠鏡を用いた研究および望遠鏡現状報告
  • SMILE-3で狙う銀河系内拡散MeVガンマ線の起源解明
  • SMILE-3 : ピクセルシンチレータアレイ部の開発とバックグラウンド評価
  • SMILE-3へ向けたガスTPC部の開発
  • 電子飛跡検出型コンプトンカメラ(ETCC)を用いたTc-95mの生体撮像実験
  • MAGICレポート85:MAGICハイライト結果【JST機械翻訳】|||
  • MAGICレポート86:MAGICで測定された宇宙線Electronと陽電子スペクトル【JST機械翻訳】|||
  • CTA報告228:CTA-LST-1による天の川銀河中心領域の拡散ガンマ線放射に関する観測的研究(2)
  • CTA報告226:全体報告
  • CTA報告230:CTA大口径望遠鏡初号機によるガンマ線バーストGRB221009Aの観測(2)
  • CTA報告229:CTA大口径望遠鏡初号機による活動銀河核の観測

所属学会

  • 日本天文学会
  • 日本物理学会

共同研究?競争的資金等の研究課題

Tc同位体を用いた医療用Tc製剤開発と医療用ガンマ線カメラの臨床応用へ向けた開発

インターネット望遠鏡ネットワークの拡充とデータバンクの構築

インターネット望遠鏡のブラジルへの設置および「課題バンク(南半球版)」の開発

活動銀河核における超高エネルギーガンマ線放射領域の特定及び放射機構の研究

インターネット望遠鏡の南半球への設置および「ITP課題バンク」の開発

新規核種95-Tcを用いた次世代医療用ガンマ線カメラの臨床仕様化へ向けた基礎開発

大口径大気チェレンコフγ線望遠鏡の稼働で迫る高エネルギー天体現象の発展的理解

創薬開発のための次世代核医学用コンプトンガンマ線カメラの実用化への基礎的開発

非ブレーザー活動銀河核の超高エネルギーガンマ線放射領域及び放射機構の研究

究極感度GeV―TeV広帯域宇宙ガンマ線観測による高エネルギー天体の研究

地上ガンマ線望遠鏡のための次世代PPDカメラの開発

Sub-TeVガンマ線同時観側による活動銀河核の粒子加速機構の解明

ガンマ線地上観測のための赤外線全天雲モニターの開発

超高エネルギーガンマ線による南天の活動銀河核サーベイ

超高エネルギーガンマ線によるパルサー星雲内相対論的プラズマ流の直接検証

TeVガンマ線スペクトルおよびイメージング観測による銀河系内宇宙線起源の解明

ブレーザーからのサブTeV領域ガンマ線の観測とその放射メカニズムの研究

高エネルギーガンマ線ステレオ観測による活動銀河核の放射機構の解明

超高エネルギーガンマ線天文学

ResearchMapへ移動します

お問い合わせ先

取材に関するお問い合わせ

学長室(広報担当)

Tel. 0463-63-4670(直通)


その他お問い合わせ