合田 浩之

合田 浩之

ゴウダ ヒロユキ

  • 教授
  • 学位:博士(経済学)

基本情報

所属

  • 海洋学部 / 海洋理工学科 航海学専攻
  • 海洋学研究科 / 海洋学専攻
  • 海洋フロンティア教育センター

詳細情報

研究キーワード

  • 北極海航路
  • ロジスティクス
  • 港湾経済
  • 貿易商務
  • 国際商取引
  • 海運経済論
  • 企業法学

研究分野

  • 人文?社会 地域研究 北極海
  • 人文?社会 経済史
  • 人文?社会 経済政策
  • 人文?社会 民事法学

委員歴

  • 日本財団 海洋開発人材育成にかかる検討委員会 委員
  • 財務省関税局 通関士試験委員
  • 笹川平和財団海洋政策研究所 「北極の未来に関する研究会」委員
  • 文部科学省 北極域研究推進プロジェクト 推進委員会 委員
  • 国土交通省総合政策局海洋政策課 北極海航路に係る官民連携協議会 委員
  • 国際商取引学会 理事
  • 日本港湾経済学会 副会長
  • 交通政策審議会海事分科会国際海上輸送部会 臨時委員
  • 日本港湾経済学会 評議員
  • 一般社団法人海洋産業研究会 「海洋産業構造及び規模に関する調査」に係る検討委員会の委員
  • 日本港湾経済学会 理事
  • 日中経済協会 交流委員会 委員
  • 日中経済協会 交流委員会 委員
  • 総合海洋政策本部参与会議 新海洋産業振興?創出PT海事産業WG
  • 日中経済協会 交流委員会 委員
  • 日本国際問題研究所 「北極のガバナンスと日本の外交戦略」研究プロジェクト
  • 日本関税協会 研究会
  • 日中経済協会 交流委員会 委員
  • 日本港湾経済学会 評議員
  • 海洋政策研究財団 日本北極海会議 委員(7月より)

受賞

  • 日本港湾経済学会 日本港湾経済学会賞(北見賞) 海からみた産業と日本-海事産業と地球の未来-(分担執筆4-6章)
  • 日本港湾協会 日本港湾協会企画賞 放送大学テキスト『海から見た産業と日本』(分担執筆)
  • 日本海運集会所 住田正一海事史奨励賞
  • 住田正一海事奨励賞
  • 日本物流学会賞
  • 日本港湾経済学会北見俊郎賞

論文

国内自動車会社の企業岸壁における輸出ターミナルの検討

大正天皇の快遊船 三菱長崎造船所141番船の船名

日本の国内クルーズと地域振興

観光港としての湘南港 ー定期旅客船が寄港していた過去と現在ー

金融包摂としての船舶上の電子通貨利用について

日本の保存客船の過去と未来 主にステラ?ポラリス号での経験から

ロシアにおける北極海航路のコンテナ船事業への試みと検討

洋上風力発電に関する作業船と港湾に関する研究

戦時下の沼津市内浦における水中音響研究 ー海軍技術研究所音響研究部の遺産ー

港湾機能の提供手段-海洋構造物による代替-ばら積み貨物の積み替えを巡って-

駿豆造船史研究序説 ー漁船と水産業を中心にー

邦船社のコンテナ統合と邦船社にとってのコンテナ船部門について

船主業務支援サービス業としての船籍制度

増田報告コメント

メガヨットとその法制度 日本の沿岸でメガ?ヨットを享受するには

邦船社によるフィリピン人船員教育

北極海の港湾の附属鉄道について

ミニボートの規制に関する国会審議

自動車船ターミナルについて-日本郵船株式会社の事例-

北西航路(北極海航路)の回顧と展望

書籍等出版物

  • 東アジアの港湾と経済
  • 海からみた産業と日本-海事産業と地球の未来-
  • 港湾経済研究 人物編 学会創立60年の歩み
  • 国際ビジネス用語事典
  • アジアのグローバル経済とビジネス
  • 『海洋へのいざない』
  • 海から見た産業と日本
  • 中小企業技術経営 実践講座Ⅱ
  • 戦後日本海運における便宜置籍船制度の史的展開
  • 北極海のガバナンス(編著者は奥脇直也?城山英明教授 5章担当)
  • コンテナ物流の理論と実際 (石原伸志教授との共著)
  • Q&A貿易実務トラブルマニュアル(筆頭著者は,小林晃教授 共著第3章)
  • 国際商務論の新展開(共著 2章2節担当)
  • 山岸寛教授退任記念論文集(「便宜置籍船 その法的?経済的意義」)
  • 松島惠博士古稀記念『現代保険学の諸相』 (「荷主(石油会社)による原油タンカー保有の船主リスク引受」

講演?口頭発表等

  • 自動車船事業に関する中国要素の近年の動向について
  • 最近の船籍制度の諸相
  • 開業5年を迎えたOcean Network Express社
  • 船名の法的確定 大正天皇の快遊船(モーターヨット)-三菱長崎造船所141番船の船名
  • 北極海航路の現状と近未来の展望
  • 日本の國内クルーズと地域振興
  • 北極海航路についての 2022年の回顧と2023年の展望
  • Japan: Arctic opportunities and objectives for Japanese shipping
  • Japan: Arctic opportunities and objectives for Japanese shipping
  • The outlook for Arctic Shipping - from the view of Japanese Shipping Company
  • Japaneses Shipowners perspective on Arctic Shipping and Using the Northern Sea Route
  • 北極海航路におけるコンテナ海運の展望,日本海運の視点から
  • 日本の海運会社から見たロジスティクスの近未来
  • 日本から見た東アジアの物流における船舶のイノベーションについて
  • Northern Sea route from the view of the Japanese Shippig Line
  • 海運から見た 海運?港湾?鉄道のシステムズイノベーション
  • 北極海航路 商業性の観点から
  • 黄瑞宜氏の報告「日台における排出権取引信託の法的な比較に関する一考察」に対するコメント
  • 海運会社からみた東アジア物流

担当経験のある科目

  • 海事法令
  • 企業財務論
  • 環境?開発経済特論
  • 財務会計基礎論
  • 海運論
  • 海から見た産業と日本(3-5講)
  • 海商法
  • ビジネス英語
  • 貿易実務論
  • 海事ビジネス論
  • 海事ベンチャービジネス論
  • 港湾都市論
  • 港湾経営論
  • サプライチェーンマネジメント論
  • ロジスティクス基礎
  • 国際海事公法私法
  • 経済学基礎
  • ロジスティクス論

所属学会

  • 日本クルーズ&フェリー学会
  • 日本船舶海洋工学会
  • 国際商取引学会
  • 日本港湾経済学会
  • 日本海運経済学会

共同研究?競争的資金等の研究課題

北極海航路,便宜置籍船,海運史,海運企業史

国際商取引、国際物流、貿易商務、港湾経済、海運経済、ロジスティクス、環境経済

国際商取引、貿易商務、国際物流、ロジスティクス、港湾経済、海運経済、

ResearchMapへ移動します

お問い合わせ先

取材に関するお問い合わせ

学長室(広報担当)

Tel. 0463-63-4670(直通)


その他お問い合わせ