藤岡 紘

藤岡 紘

フジオカ コウ

  • 准教授
  • 学位:博士(水産学)

基本情報

所属

  • 海洋学部 / 海洋生物学科

詳細情報

研究キーワード

  • 水産資源
  • 魚類
  • 回遊
  • 生息環境選択
  • 環境変動
  • 行動生態
  • バイオロギング

研究分野

  • ライフサイエンス 水圏生産科学
  • ライフサイエンス 生態学、環境学
  • 環境?農学 生物資源保全学

論文

Post-spawning migration and habitat use of adult Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) in the western North Pacific

Influence of temperature on hatching success of skipjack tuna (Katsuwonus pelamis): Implications for spawning availability of warm habitats

Homing of a butterflyfish in the temperate western Pacific Ocean

Rapid endothermal development of juvenile pacific bluefin tuna

携帯型ステレオカメラを用いた海上生簀における天然クロマグロThunnus orientalis幼魚の魚群モニタリング

Scaling of locomotor muscle oxidative and glycolytic metabolic enzymes during the ontogeny of regional endothermy in Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis)

Differences in the reproductive traits of Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis among three fishing grounds in the Sea of Japan

Habitat use of adult Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis during the spawning season in the Sea of Japan: evidence for a trade-off between thermal preference and reproductive activity

Ontogeny of regional endothermy in Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis)

Northward migration dynamics of skipjack tuna (Katsuwonus pelamis) associated with the lower thermal limit in the western Pacific Ocean

Interannual variation of the diet shifts and their effects on the fatness and growth of age-0 Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) off the southwestern Pacific coast of Japan

照度付き記録型電子標識(アーカイバルタグ)を用いた魚類の経緯度推定手順と実践上の注意点

Habitat use and movement patterns of small (age-0) juvenile Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) relative to the Kuroshio

Spatial and temporal variability in the trans-Pacific migration of Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) revealed by archival tags

Long-term changes in recruitment of age-0 Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) and environmental conditions around Japan

Rapid ontogenetic shift in juvenile Pacific bluefin tuna diet

Archival tagging reveals swimming depth and ambient and peritoneal cavity temperature in age-0 Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis, off the southern coast of Japan

The influence of body size on the intermittent locomotion of a pelagic schooling fish

超音波バイオテレメトリーを用いた魚類の群れ行動観測に向けた位相変調方式コード化ピンガーの複数同時識別

The effect of tidal current on the movement of hatchery-reared red sea bream near fish aggregating devices

書籍等出版物

  • bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户元年度国際漁業資源の現況. カツオ 大西洋
  • bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户元年度国際漁業資源の現況. ビンナガ 北大西洋
  • 平成30年度国際漁業資源の現況. カツオ 大西洋
  • 平成30年度国際漁業資源の現況. ビンナガ 北大西洋
  • 平成29年度国際漁業資源の現況. カツオ 大西洋
  • 平成29年度国際漁業資源の現況. ビンナガ 北大西洋
  • 電子標識を用いた高度回遊性魚類の生態研究の現状-Ⅱ. バイオロギングによる青潮発生時における水産生物の逃避行動の実測
  • 電子標識を用いた高度回遊性魚類の生態研究の現状. ミナミマグロ幼魚の生息環境選択
  • 平成22年度国際漁業資源の現況. ミナミマグロ
  • バイオロギング: 最新科学で解明する動物生態学. フィールドワーク奮闘記(船上でひたすらマグロを待つ)

講演?口頭発表等

  • マカジキの温帯域から熱帯域への南方長距離移動に及ぼす水温の影響
  • 夏季に対馬海峡西水道に来遊したマカジキの水平移動と鉛直遊泳行動
  • クロマグロ大型成魚の産卵期後の移動パターンと生息場の変化
  • クロマグロの心拍数計測手法の検討
  • 自然海域を遊泳するクロマグロの体側画像計測と捕獲計測の比較
  • クロマグロ若魚における産熱速度の発達過程
  • 内温性形成に伴ったクロマグロ若魚の代謝速度の変化
  • バイオロギングによって分かった水産資源の多様な移動生態
  • クロマグロ 0 歳魚における体温変化と摂餌量の関係
  • 摂餌検出によるクロマグロ渡洋回遊個体の 海域別の摂餌頻度の把握
  • クロマグロの摂餌生態
  • バイオテレメトリーによる水圏生物の行動情報の取得―5 クロマグロ0歳魚における摂餌行動と群れ内の位置
  • バイオテレメトリーによる水圏生物の行動情報の取得―6 高精度3次元測位によるチョウチョウウオの生簀内での群れ行動観察
  • 熱収支モデルを用いた体温解析による養殖クロマグロの摂餌検出
  • クロマグロ当歳魚の体温保持能力の発達過程
  • バイオロギングによる水圏生物の行動情報の取得―11, 国産の照度ロガー開発の現状と今後の展開1
  • 飼育環境下におけるカツオの耳石輪紋の日周性検証の試み
  • 日本海の高水温環境におけるクロマグロ成魚の行動特性の定量評価

共同研究?競争的資金等の研究課題

行動計測?数理モデル?耳石化学分析によるクロマグロの分集団構造の解明

メディア報道

  • カツオ孵化 適温解明
  • ダーウィンが来た!生きもの新伝説. なんだこりゃ!!北海道で怪現象スペシャル.
  • おはよう北海道, BSニュース4K. クロマグロの生態調査.
  • ニュースウオッチ9. 資源をどう守る?クロマグロ漁獲枠拡大.
  • おはよう日本. クロマグロの大群を撮影.
  • 佐渡沖の”宝石”クロマグロ.
  • ダーウィンが来た!生きもの新伝説. 全力スクープ追跡!クロマグロ大産卵.
  • おはよう日本. 謎のクロマグロ大群に迫る!.
  • クロマグロ産卵は高水温域 資源管理精度向上に期待.
  • とびっきり!しずおか. クロマグロの回遊調査.
  • ダーウィンが来た!生きもの新伝説 お正月スペシャル. めざせ!世紀の大スクープスペシャル.
  • 動物たちが、よーいドン!: マグロの遊泳速度.
  • イブニング長崎, おはよう九州沖縄. 特集 クロマグロの生態を探れ.
  • 健康や成長をチェック 今後の安定生産へ反映.
  • 太平洋クロマグロ0歳魚の回遊経路の初記録に成功.

ResearchMapへ移動します

お問い合わせ先

取材に関するお問い合わせ

学長室(広報担当)

Tel. 0463-63-4670(直通)


その他お問い合わせ