細田 衛士

Eiji Hosoda

  • 教授
  • 学位:博士(経済学)

基本情報

所属

  • Undergraduate School of Political Science and Economics / Department of Economics

研究と関連するSDGs

  • Responsible Consumption and Production
  • Life Below Water
  • Life on Land

詳細情報

研究分野

  • Humanities & social sciences Theoretical economics

委員歴

  • Metroeconomica誌 共同編集者(Co-Editor)
  • リサイクル?リユース等推進評価?助言会議(内閣官房内閣内政審議室) 委員
  • 港区環境影響調査審査会(港区) 委員
  • 下水道政策研究委員会(日本下水道協会) 委員

受賞

  • Society of Environmental Science, Japan kouroushou
  • Society of Environmental Science, Japan SES Environmental Science Award
  • 環境経済?政策学会 環境経済?政策学会学術賞 『資源循環型社会 制度設計と政策展望』
  • 環境省 環境保全功労者章
  • 廃棄物学会(現廃棄物?資源循環学会) 廃棄物学会著作賞
  • 慶應義塾大学 慶應義塾賞

論文

The effects of regional goal setting of household waste

Comment on ‘Greening Asia’s Economic Development

Transportation Costs of Vehicle Recycling under Hotelling's Duopoly Competition

Does ownership of an end-of-life product affect design for environment?

Construction of a Sound Material-cycle Society:

Environmental impact of aircraft emissions and aviation fuel tax in Japan

我が国における廃棄物処理?リサイクルシステムのこれまでとこれから―廃棄物処理政策から資源循環政策への転換―

Choice of technique made by an upstream policy for waste reduction

Interactive aspects of producers and waste?disposal firms out of a market boundary

Resource and environmental economics”, Handbook on the History of Economic Analysis

Waste policies and related legislation in Japan

循環型社会構築に向けての新展開―EUと日本の比較の観点から

The Relationship between Environmental Management and Economic Performance: A New Model with Accumulated Earnings Ratio

AN ANALYSIS OF SORTING AND RECYCLING OF HOUSEHOLD WASTE: A NEO-RICARDIAN APPROACH

中国静脈ビジネスの新しい展開

レアメタル等の金属資源の循環利用における制度的課題と政策展望-都市鉱山の有効利用の可能性

国際資源循環の課題と展望 -東アジア圏域を中心に

Double asymmetry of information in waste treatment contract

コモンズ管理的視点からの資源循環制御

Recycling of Waste and Downgrading of Secondary Resources in a Classical Type of Production Model

書籍等出版物

  • The Economics of Waste Management in East Asia
  • History of Civilization, Environment and Economy
  • Risk and Premium in a Resource Circulating Society
  • Design of a Material Circulating Society
  • 環境制約と経済の再生産 -古典派経済学的接近-
  • 環境経済学(共著)
  • 循環型社会の制度と政策
  • グッズとバッズの経済学
  • Edward Elgar Publishing Ltd.
  • 日科技連
  • 持続可能性の経済学
  • 環境経済?政策のフロンティア
  • 経済変動論
  • 地球環境キーワード
  • マクロ経済学
  • 開花するフィランソロピー
  • 地球環境経済論(上下)
  • じゅん刊世界と日本(内外ニュース)

講演?口頭発表等

  • A New Regime of Material Circulation in the East Asian Region
  • 廃棄物処理費用の支払いルールと廃棄物処理政策
  • Bads as Joint Products
  • A Dynamic Aspect of a Recycling Process
  • On Asymmetry of Price Control and Quantity Control in a Environmental Policy
  • Trade of Emission Rights and Stability
  • Woodcutting in an Agricultural Community
  • Consumers' Purchase of Emission Rights
  • 資本理論における双対性の再考
  • Market Price, Production Price and Uniform Rate of Profit

担当経験のある科目

  • SCIENCE TECHNOLOGY AND SOCIETY

所属学会

  • 環境経済?政策学会

Works(作品等)

JUNECフォーラム2004持続可能な開発へ向けた青少年会議

社会科学における数学的思考方法

慶友会多摩クラスセミナー「環境経済学のすすめ」

“廃棄物の経済学” -最終処分場を枯渇性資源とみなした場合の経済学-

“廃棄物の経済学” -21世紀動脈経済と静脈経済の統合をめざして-

千葉県商業部会高大連携プロジェクト「環境経済学とは何か」

湘南藤沢高等部特別カリキュラムビジネスナウ環境保全と経済発展は両立するか-環境ビジネスの未来-

“グッズとバッズの経済学” -21世紀動脈経済と静脈経済の統合をめざして-

サステナブル時代に向けて

経済学からの新たな挑戦ー環境と危機管理

慶應丸の内シティキャンパス「環境塾」

社会貢献活動

  • 化学物質のリスク及びリスク評価手法の開発に係る研究開発委員会(製品評価技術基盤機構)
  • 再生品利用都民提案専攻委員会(東京都清掃局)
  • 「21世紀廃棄物処理?リサイクルシステム懇談会」(通産省環境立地局再資源化対策室)
  • Metroeconomica誌
  • リサイクル?リユース等推進評価?助言会議(内閣官房内閣内政審議室)
  • 港区環境影響調査審査会(港区)
  • 下水道政策研究委員会(日本下水道協会)
  • NEDO(新エネルギー?産業技術総合開発機構)
  • エコタウン補助事業(平成12年度補正予算)に係る事後評価有職者委員会(経済産業省)
  • 中央環境審議会(環境省)
  • 横浜市廃棄物減量化?資源化等推進審議会(横浜市)
  • 東京都廃棄物審議会(東京都)
  • 「FRP廃船高度リサイクルシステム構築推進委員会」(国土交通省)
  • 「リサイクル推進功労者等表彰」審査委員会(リサイクル推進協議会)
  • 平成13年度茨城県リサイクル優良事業所認定審査会(茨城県生活環境部)
  • 下水道財政?使用料制度研究会(下水道総合研究所)
  • 下水道政策研究委員会費用負担小委員会(日本下水道協会)
  • 多摩川流域委員会(京浜工事事務所)
  • 「循環型社会の構築に向けたセメント産業の役割を検討する会」(経済産業省)
  • 下水道政策研究委員会(日本下水道協会)

ResearchMapへ移動します

Contact Us

Inquiries about coverage

Public Affairs Division Public Affairs and Communications Department

Tel. 0463-63-4670(direct dialing)