
深川 博史
フカガワ ヒロシ
- 教授
- 学位:博士(経済学)
基本情報
所属
- 文理融合学部 / 経営学科(文理融合)
詳細情報
研究キーワード
- 国際農業政策
- WTO体制下の市場開放政策
- 季節勤労者制度
- 特定技能
- Direct Payment System
- Free Trade Agreement
- Technology Innovation
研究分野
- 人文?社会 地域研究 東アジア、農村社会の再編統合
- 人文?社会 地域研究 人の移動
- 人文?社会 地域研究 韓国
- 環境?農学 農業社会構造
- 人文?社会 経済政策
- 環境?農学 環境政策、環境配慮型社会
委員歴
- 九州大学 競争的研究費 審査委員
- 九州大学 科研費レビュー支援アドバイザー
- 政治経済学?経済史学会 理事
- 福岡県 大規模小売店舗立地審議会 会長
- JST 科学技術振興機構 審査作業部会委員
- JSPS 日本学術振興会 コーディネーター
- カリフォルニア大学バークレー校 客員研究員
受賞
- 九州農業経済学会 学術賞: 深川博史著『市場開放下の韓国農業 ― 農地問題と環境農業への取り組み 』九州大学出版会, 406 p.
書籍等出版物
- 深川博史編『韓国経済研究』第21巻
- 深川博史編『韓国経済研究』第20巻
- 深川博史?水野敦子編著『日韓における外国人労働者の受入れ : 制度改革と農業分野の対応』九州大学出版会
- 深川博史編『韓国経済研究』第19巻
- 深川博史編『韓国経済研究』第18巻
- 深川博史編『韓国経済研究』第17巻
- 深川博史編『韓国経済研究』第16巻
- 深川博史編『韓国経済研究』第15巻
- 深川博史編『韓国経済研究』第14巻
- 『日韓関係史 1965-2015Ⅱ経済』東京大学出版会
- 『韓国経済発展のダイナミズム』深川博史監訳、 趙淳著 ; 藤川昇悟訳. 法政大学出版局
講演?口頭発表等
- 【東アジア学会】日韓農村における半導体産業集積のインパクト
- 【政治経済学?経済史学会】The Implementation and Effects of the Direct Payments for Hilly and Mountainous Area
- 【東京大学?グローバル地域研究機構シンポジウム】浦項製鉄所建設における日韓エンジニアの交流について
- 【日本学術振興会主催?国際シンポジウム講演】The Role of Engineers in Japan-Korea Economic Exchange
- 【国立国会図書館?立法調査局】韓国における農業構造政策の転換
- 【東京大学 現代韓国研究センター】韓国の対北コメ支援と過剰問題
担当経験のある科目
- 【九州大学 経済学部】農業政策
- 【九州大学 経済学部】グローバル化とアジア経済
- 【九州大学 経済学部】政治経済学
- 【東京大学 人文社会系研究科】現代韓国農業論
- 【西南学院大学 経済学部】韓国経済論
- 【福岡大学 商学部】日本経済論
所属学会
- 東アジア学会
- 日本農業経済学会
- 現代韓国朝鮮学会
- アジア政経学会
- 食農資源経済学会
- 政治経済学?経済史学会
共同研究?競争的資金等の研究課題
【基盤研究B】(分担 2023-28年)政変後ミャンマーの国際労働力移動―受入4ヵ国の制度比較と移民ネットワークの再評価
【基盤研究C】(代表 2022-27年)日韓農業における外国人雇用拡大のインパクト
【基盤研究C】(分担 2019-24年)対外開放下のミャンマー農村における人口停滞と社会経済構造の変容メカニズム
【基盤研究C】(代表 2018-24年)市場開放下の韓国における農村社会の再編
【Korea Foundation】(代表 2019-22年)東アジアにおける人の国際的移動と韓国社会の多様性追求に関する総合的研究
【三菱財団】(代表 2016-18年)戦後日本の対韓技術協力の証言収集調査
【基盤研究B】(分担 2013-17年)地域経済発展における生産ネットワークと地域振興政策の相互作用に関する研究
【基盤研究C】(代表 2013-17年)FTA交渉と農業問題に関する研究
【基盤研究B】(代表 2010-15年)韓国の産業技術革新における日本人エンジニアの役割に関する研究
【カシオ科学振興財団】(代表 2009-10年)韓国における日本人エンジニアの技術貢献に関する研究
【基盤研究B】(代表 2007-10年)韓国の産業技術革新における日本人エンジニアの役割に関する調査研究
【住友財団】(代表 2009-10年)越境汚染対策としての国際協調モデルの構築
【基盤研究C】(代表 2007-10年)日韓FTA交渉における農業問題に関する研究
【サントリー文化財団】(代表 2006-08年)21世紀アジアのお雇い外国人
【基盤研究C】(代表 2004-07年)日韓FTA交渉における農業問題の解決に関する研究
【Korea Foundation】(代表 2003-04年)日韓自由貿易協定の可能性
【萌芽研究】(代表 2002-04年)2002年日韓W杯共催後における日韓海峡経済圏の形成に関する研究
【日本生命財団】(代表 2001-02年)市場開放下の韓国農業
【基盤研究C】(代表 2001-02年)韓国における経済危機下の構造改革に関する総合的研究
【河川環境管理財団】(代表 2000-01年)韓国八堂ダム周辺の環境保全対策に関する調査研究
ResearchMapへ移動します
お問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)