
荒砂 茜
アラスナ アカネ
- 准教授
- 学位:博士(理学)
詳細情報
研究分野
- ナノテク?材料 無機材料、物性
- ナノテク?材料 金属材料物性
- 自然科学一般 固体地球科学
- 自然科学一般 宇宙惑星科学
- その他 その他 研究基盤
- 人文?社会 科学社会学、科学技術史
委員歴
- 文部科学省 研究大学における共用研究設備?機器の在り方に関する作業部会
- 一般社団法人研究基盤協議会 理事
- 一般社団法人研究基盤協議会 政策提言委員会 共用システム?IR小委員会
- 日本鉱物科学会 2016年年会運営委員
論文
研究設備?機器の遠隔化?自動化の現状と課題
大学の経営戦略に直結した研究機器?設備運営の重要性
講演?口頭発表等
- After コロナを?据えた新しい研究基盤の管理?運営体制の構築を?指して
所属学会
- 研究?イノベーション学会
- 日本結晶学会
- 日本地球惑星科学連合
- Asia Oceania Geosciences Society
- 日本高圧力学会
- 日本鉱物科学会
共同研究?競争的資金等の研究課題
国内研究機関における研究設備?機器の研究力への貢献:ハイインパクト論文の分析から
星間塵モデル物質の衝突実験から探る彗星核の形成過程
衝撃圧縮による珪酸塩ガラスの微粒子化及び多成分ケイ酸塩ガラスの生成
珪藻被殻の構造と高圧力下での構造変化の解明
含水非晶質珪酸塩物質の高温高圧力下での構造と物性
SiOの衝撃圧縮による非晶質相の構造変化
衝撃圧縮ならびにプレス圧縮によるアミノ酸及びアミノ酸-シリカゲル複合体の構造変化とその応用
社会貢献活動
- 京都府立宮津天橋高等学校 宮津学舎 キャリアフォーラム
学術貢献活動
- 研究設備?機器の共用推進に向けたガイドラインを活用した研究力強化
ResearchMapへ移動します
お問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)