9月11日、12日に東京?有明の東京ビッグサイトで開催された「イノベーション?ジャパン2014~大学見本市&ビジネスマッチング~」(主催:科学技 術振興機構、新エネルギー?産業技術総合開発機構)に、bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户から6研究室が出展しました。このイベントは、全国の大学が取り組んでいる最先端技術に関 する研究と産業界のニーズとのマッチングを目指した国内最大規模の展示会です。11回目となる今回は10分野で350件の研究成果が発表され、会期中は企 業関係者など約24000名の来場がありました。
本学からは理学部1、工学部4、情報理工学部1の6研究室がブースを出展しました。12日には関根嘉香教授(理学部化学科)が「いつでもどこでも『体のに おい』で健康診断」、長瀬裕教授(工学部応用化学科)が「生体適合性ポリマーからなる裁断化超薄膜の水分散液:医療用コーティング材」をテーマに、ショー トプレゼンテーションを実施。関根教授は、人の皮膚から放散される微量な生体ガスを分析して、健康状態を簡便に測定する「パッシブ?フラックス?サンプ ラー法」(特許取得:皮膚ガス捕集装置)について説明しました。また、長瀬教授はナノシートを裁断化して水中に分散させた溶液に関する研究成果を発表。生 体適合性が高く、さまざまな材質や形状の基板表面にフィットするコーティング材としての可能性を提示しました。来場者はそれぞれの研究成果の報告に熱心に 耳を傾けていました。
本学が成果を発表した研究シーズは以下のとおりです。
【出展テーマ】
●医療部門
理学部化学科 関根嘉香教授
「いつでもどこでも『体のにおい』で健康診断」
●ライフサイエンス部門
工学部応用化学科 長瀬裕教授
「生体適合性ポリマーからなる裁断化超薄膜の水分散液:医療用コーティング材」
工学部機械工学科 木村啓志講師
「生体組織片培養のためのマイクロ流体デバイスの開発」
●低炭素?エネルギー部門
工学部動力機械工学科 坂本俊之教授
「電池の劣化を知る技術」
工学部電気電子工学科 稲森真美子講師
「情報通信を用いた高効率電力無線伝送システムとは!?」
●情報通信部門
情報理工学部コンピュータ応用工学科 竹村憲太郎講師
「アクティブ骨導音センシングによる関節角度推定」