札幌キャンパスでは7月1日に、札幌市円山動物園の動物科学館ホールを会場にbet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户公開講座「は虫類両生類がお仕事な人たちの話」を開催しました。北海道爬虫両棲類研究会、札幌市円山動物園との共催で、生物学部の鈴木大講師ら専門家が登壇し、ヘビやトカゲといったは虫類、カエルやサンショウウオなどの両生類の魅力について語りました。
当日は、小学生からお年寄りまで幅広い年代の市民ら約180名が参加。鈴木講師をはじめ、北海道爬虫両棲類研究会の徳田龍弘副会長、NPO法人環境把握推進ネットワークの照井滋晴理事長、札幌市円山動物園の本田直也氏が登壇しました。第一部ではそれぞれが研究者になったきっかけや日ごろの活動内容を紹介。第二部の座談会では、持ち寄った写真や実際に調査で使用する道具を使って、は虫類?両生類の生態について解説しました。質疑応答では、来場者から、外来生物についての専門的な質問や「好きなことを仕事にするにはどうすればいいのか」といった質問が数多く寄せられ、鈴木講師らは一つひとつ丁寧に答えていました。