2024年度「第4回就職ガイダンス」を開催しました

湘南キャンパスで1月17日に、学部3年次生と修士1年次生を対象にした「第4回就職ガイダンス」を開催しました。企業の採用活動が本格化する3月を前に、就職活動への意識を高める機会にしてもらおうと、キャンパスライフセンター(CLC)キャリア担当が企画したものです。

当日は、まずCLCキャリア担当の成川忠之部長が登壇。2024年3月に卒業?修了した学生が回答した「学生時代にやっておけばよかったと思うこと」や「後輩へのアドバイス」などアンケートの結果を解説し、「就職活動をする上で自分が大事にしたい価値観や業務内容、働く環境など、『就職活動の軸』をもう一度よく考えてください」と語りました。さらに、「自分が好きなこと、中学?高校時代の成功体験などを振り返って、AIツールで自己PRを生成してみましょう。キーワードを入力して生成された文章が、“どんな仕事がしたいか”“何が得意か”“何に意味や価値を感じるか”といった就職活動の軸とマッチしているか考えてほしい」と呼びかけました。また、本担当の職員が、採用選考や企業に関するおすすめの情報収集方法を紹介したほか、就職活動中に企業の採用担当者らが学生に不適切な言動や圧力をかける「就活ハラスメント」について解説し、注意を呼びかけました。