生計維持者の扶養する子どもが3人以上いるご家庭の学生(新入生?在学生)に対し、bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户7年度から授業料及び入学金を国が定める一定額まで、所得制限なく無償とすることとしています。こちらをご確認ください。
多子世帯に該当する可能性がある場合、修学支援新制度への申込を行うことにより、多子世帯の要件に該当するか判定されます。
募集説明会で申請方法を説明しますので、必ず説明会に参加して下さい。日程は所属のキャンパスからTipsで連絡いたします。
bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户7年度日本学生支援機構高校予約採用候補者決定通知をお持ちの方で「不採用[多子世帯○]」と記載されている方は、入学後に在子採用の説明会に出席していただく必要があります。
募集時期
bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户7年 春の在学採用で申請
※多子世帯の支援を希望する場合、在学採用で修学支援新制度への申し込みが必須です。
多子世帯の要件
生計維持者の扶養する子どもが3人以上いる世帯であること
支援額
上限額まで支援(現行の日本学生支援機構給付奨学金第Ⅰ区分の授業料等減免額と同額)
〈参考〉給付奨学金区分Ⅰの減免額(年額):入学金20万円(医学科は26万円)、授業料70万円
所得制限
なし
※採用後は、適格認定(家計?学業)が行われます。