
トビタテ!留学JAPANは、2013年に文部科学省により留学促進キャンペーンとして開始されました。このプログラムは、政府や各分野で活躍されている方々、そして民間企業からのご支援やご寄附などにより、将来世界で活躍できるグローバル人材を育成する仕組みです。
?実践活動(インターンシップ?ボランティア等)を含む留学を支援する制度です(語学学習のみの留学、大学での授業受講等の座学のみの留学は対象外となります)。
?留学先国?地域における留学開始日が 2025 年8月1日(金)から 2026 年3月 31 日(火)の間である計画が対象となります。
この度、大学生等向け 新1年生の募集が始まりますので、応募希望者は以下に記載されている学内エントリーフォームよりご連絡ください。なお、プログラムへの応募は所属する大学を通して行う必要がありますので、以下の内容をよく確認した上でご応募ください。※大学院生は対象外です。
手順1)事前に応募説明会動画と募集要項でプログラムの詳細を確認し、留学計画を作成
?【大学生等対象】トビタテ!留学JAPAN 新?日本代表プログラム(第17期)募集説明動画
?2025年度(第17期)募集要項
※募集するコース、派遣学生の要件、留学計画の要件等をよく確認してください。
手順2)第17期応募フォーム画像を見ながら、応募する際に必要な入力内容を確認し、自由記述書を含めた応募準備を行う
?【トビタテ_大学】第17期応募フォーム画像
※募集要項の「(4)応募書類」P13-15記載の新大学1年生についての記述を事前によく確認してください。
手順3)下記の学内応募フォームより応募
学内エントリーフォーム *学内応募締切日:4月14日(月)17:00
エントリーには以下の①~③の書類をご用意ください:
①家計基準判断用の書類(生計維持者の課税証明書。※マイナンバーの記載のないもの)
※生計維持者:学生?生徒の学費や生活費を負担する人を指し、原則として父母がこれに当たります。
【参照】https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kyufu/kakei/seikei_izisha.html
※市町村民税を納税している自治体で発行される2023年1月~12月の所得及びそれに基づき決定する2024年度(bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户6年度(bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户5年分))の課税証明書(自治体によっては「所得証明書」)。
②自由記述書※PDFでA4サイズ2枚以内
③学科指導教員確認票
※本票を用いて学科の指導教員と面談をし、署名を記入もしくは入力して頂きます。
※時間に余裕をもって面談の依頼をしてください。
※ご自身の留学計画や応募フォームへの入力内容等を指導教員にお見せし、アドバイス等を頂くことをお勧めします。
手順4)トビタテ指定のWEB応募フォーム(ガクシー)からオンライン申請を行う
応募内容を確認後、海外派遣留学担当よりご連絡をします。問題等なければトビタテ指定のWEB応募フォーム(ガクシー)からオンライン申請を行い、所定の期間内に応募手続きを行っていただきます。
*WEB応募フォーム(ガクシー)からの申請期限:4月18日(金)17:00
?募集コース?
①イノベーターコース:自ら課題を設定し解決に向けて試行錯誤し、独自の構想力をもって既存の枠組みを超えた新たな価値を創造しようとする(ゼロをイチにする)挑戦的な留学計画
②STEAMコース:日本及び世界の社会課題解決のための技術革新や新産業創出に貢献するSTEAM(Science, Technology, Engineering, Art, Mathematics)領域における留学計画
③ダイバーシティコース:派遣留学生の専門領域における課題解決に取り組む留学計画(スポーツ、芸術、人文学、社会科学、総合知領域等を含む多様な領域)
?支援予定人数?
イノベーターコース50人/STEAMコース100人/ダイバーシティコース100人
?奨学金?
●月額
<家計基準内の方>月額12万円 もしくは 16万円(留学先地域により異なる)
<家計基準外の方>月額6万円(留学先地域問わず)
※家計基準の目安については以下サイトをご参照ください
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/taiyo/taiyo_2shu/kakei/yoyaku.html
●留学準備金
アジア地域:15万円 アジア地域以外:25万円
※留学準備金については、円安や急激な物価高騰を鑑み、上記の支給金額に加えて、アジア地域60,000 円、その他の地域 100,000 円を増額して支給されます。
●授業料
30万円
※本学と受入れ機関の間で締結された協定により、受入れ機関において授業料が全額免除となっている場合、授業料は支援対象外です。
※語学の習得を目的とする内容の科目のみの場合(専門科目留学を目的としていない場合)、授業料は支援対象外です。
?書類審査結果の通知:2025年5月下旬?
※採用された場合は、5月31日(土)に面接審査がありますので、スケジュール確保をお願いします。
?オンライン留学相談会のお知らせ?(bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户生用)
4月14日(月)13:00-16:00
留学に関するご相談ならどんなことでも構いません。派遣留学担当者とオンラインにて個別相談ができます。
事前登録は?から:
https://calendly.com/outbound-xsa/12-23-clone
トビタテ!留学JAPANに関するご質問についても対応いたしますので、上記リンクより予約をしてください。
?各種リンク?
留学計画書の作り方
留学大図鑑 ※留学した学生の体験談が掲載されています。
よくある質問
※ご質問?お問い合わせは、海外派遣留学担当(outbound@tokai.ac.jp)まで。