文学研究科では、伝統的な史学専攻?日本文学専攻?英文学専攻と文明研究専攻?コミュニケーション学専攻?観光学専攻のような新しい総合的な研究領域と方法をもつ専攻が同居し、相互に学問研究の交流を行っています。これは、細分化?専門化による弊害を避け、多様な形での研究?教育の高度化?活性化をはかるもので、本研究科の大きな特長といえます。また、この編成は、文学部?文化社会学部?観光学部の各学問分野との連続性をもっています。さらに、研究?教育の活動が常に世界に開かれたものであることを重視し、教員や学生の人的な国際交流の促進にも力を入れています。カリキュラム編成や組織制度の運用についても柔軟に対応し、国際的に活躍できる人材の育成を目指しています。
文学研究科ニュース
専攻一覧
-
文明研究専攻
文明学の方法論?理論に関するテーマを基礎に、思想、文化、言語、芸術、宗教など、文明を構成する分野におけるさまざまな問題を研究テーマとして取り上げます。
-
史学専攻
史学専攻は、日本史学、東洋史学、西洋史学、考古学の4分野で構成されており、総合的な人類史を追究する視点をもつものとなっています。
-
日本文学専攻
日本文学研究コースと日本語教育学コースの2コースからなっており、実践力を兼ね備えた日本語教育学の研究者、日本語教師の育成に取り組んでいます。
-
英文学専攻
幅広い学問的知識をバランス良く身につけ、英米文学、言語学、異文化コミュニケーション、英語教育の各分野における理論と実践力を修得することを目指します。
-
コミュニケーション学専攻
メディア学系、社会学系、臨床心理学系の学問系列があり、コミュニケーションに関する専門職業人養成と研究者養成のための教育、研究の充実をはかっています。
-
観光学専攻
観光学専攻(修士課程)の教育研究は、観光に関わる現象を、社会に関する総合的現象として捉え観光を理解し、実社会への応用を試みることにあります。