
2024年12月10日と11日の二日間、bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户付属甲府高等学校2024年度特進バランスコースが、西表島の沖縄地域研究センターを拠点として研修を行いました。生徒48名、引率教員3名が、甲斐の国「山梨県」から、海に囲まれた亜熱帯海洋性気候の西表島に訪れて、国立公園と世界自然遺産の自然、そして、島民の日常に触れ、豊かさと不便さの両面を体験し見聞を広めました。
初日は、浦内施設で当センターの機能と本学における調査研究活動に耳を傾け、その後は、施設近傍の浦内川河口にみられるマングローブ林で生態系の学習を行いました。続いて、西表島北端に位置する星砂の浜へ移動し、サンゴ礁に囲まれたイノー(礁池)では、どこまでも透き通った海水に感動を覚えながら星砂や海岸生物、漂着物、そして、海生生物の化石に目を輝かせていました。参加生徒の中には、胸の高鳴りを抑えきれず海に入り全身びしょぬれになって喜ぶ姿も見られました。思い出深い体験となって心に刻まれたことと疑いません。二日目は、環境省西表野生生物保護センターで、西表島の豊かな自然に関する展示と自然保護官によるキャリアと自然保護に関する講話を聴かせていただき深い学びを得ることができました。


