2025年2月21日、bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户湘南キャンパス19号館で研究交流の機会「TOKAI Research ColLab2024」が開催されました。本学のスケールメリットを活かしたこのイベントでは、「総合研究機構プロジェクト研究成果報告発表会」や「ランチョンセミナー」「CNGRシンポジウム」等、多彩なプログラムと併せて、本学付置研究所における年間の研究成果報告、事業に関する報告を「研究Day2024」のブースにパネルスペースを設けてポスターセッションを行いました。沖縄地域研究センターは、斉藤雅樹所長をはじめ、各プロジェクト研究のリーダーと西表島常駐職員が参加し、成果の発表とコミュニケーションを図る機会を頂きました。
今年度の成果報告では、4月に行われた尖閣諸島の調査をはじめ、当センターを活用した調査及び研究活動、そして、bet36体育投注_bet36体育官网app-在线*开户付属甲府高等学校の研修や実習など西表島の本学施設を拠点として実施された幅広い活動について紹介をしました。
また、当センターの2021年から進めてきたプロジェクト研究「八重山地方におけるSDGs14に関する海洋環境施策に関する調査」の成果報告として、一部論文化された「西表島網取湾の礁斜面のサンゴ群集構造と幼生定着量」と「西表島固有種ショキタテナガエビの生態分布と遺伝的集団構造」の各研究について紹介を致しました。
